親子で楽しむ!全国のプログラミング体験イベント・教室まとめ【2025年夏】

プログラミング教育

この夏、小中学生の“未来の力”を育てるチャンス!
プログラミングにふれる最初の一歩は、親子で楽しめる「体験」から。


🌟なぜ今、“体験型プログラミング”が注目されているの?

夏休みは、子どもが「自分の興味」を自由に伸ばせる絶好のチャンス。
その中でも今、大きな注目を集めているのが「プログラミング体験イベント」です。

  • ✅ 初心者OK
  • ✅ 楽しみながら学べる
  • ✅ 思考力・創造力・自信が育つ
  • ✅ 親子で一緒に取り組める!

特に小学校でも必修化され、中学校・高校と進むにつれて本格的なスキルへと発展していく「プログラミング」は、将来を見すえた学びとしても安心感があります。


🗾【地域別】2025年夏のプログラミング体験イベント・教室

※内容は一例です。最新情報は各公式サイトをご確認ください。

👑【愛知・一宮市】親子OKの夏休み集中プログラミング講座(JavaScript)

Scratchの次にチャレンジしたい!
3日間で本格的なテキスト型プログラミング「JavaScript」が学べる夏休み限定講座。
講師は子どもから大人まで指導経験豊富な青木先生。おやこ参加OK! ☛詳しくはこちら

  • 対象:小4〜中3(小3応相談)
  • 日程:8/6(火)・7(水)・8(木) の3日間
  • 時間:9:00〜12:00
  • 会場:一宮地域文化広場(愛知県一宮市)
  • 定員:10名(先着順)
  • 参加費:8,800円(税込)
  • 申込:☎︎ 0586-51-2180/1F窓口
    🔗 詳細:イベント公式ページ

🏙 東京・関東エリア

  • Tech Kids CAMP(渋谷)
     ScratchやUnity体験、iPadワークショップなど。親子参加OK。
  • NHK for School ワークショップ(千代田)
     NHK教育番組と連動したSTEAM型学習。参加無料。

🏯 関西・近畿エリア

  • CoderDojo 大阪スペシャルDay
     Scratchやmicro:bitで遊べる!初心者・低学年も安心。
  • 梅田ロボットラボ
     1日ロボット作り体験+プログラム制御。家族連れ歓迎。

🏞 中部・東海エリア

  • 名古屋市科学館 夏のICT体験コーナー
     PlayCodeやロボットカーを使って遊ぶプチプログラミング。
  • こども未来館(静岡)
     地元企業とのコラボ企画あり。全日無料。

🏔 北海道・東北エリア

  • 札幌 ICTキッズフェス
     プログラミング×ものづくり体験の大型イベント。
  • 仙台市図書館 プログラミングの日
     紙教材とタブレットでの簡単コーディング。保護者見学可。

🏖 九州・沖縄エリア

  • 福岡市科学館 プログラムで動くおもちゃ展
     体験ブースあり。ワークショップは事前予約制。
  • 沖縄市こども未来講座
     地元スクール主催の親子向け1日体験(Scratch・HTML体験)。

🧑‍🏫 家庭でのプログラミング体験との違いって?

家庭学習イベント体験
好きな時間にできる限定日・特別感がある
マイペース仲間と一緒にできる
学習中心“遊びながら学ぶ”が強い
繰り返し型1回きりのインパクトがある

家庭学習との相乗効果で、「もっとやりたい!」という気持ちが育ちます。


✨参加するだけで得られる“3つの力”

  1. 達成感:「自分で作った!」という感動
  2. 自己効力感:「やればできる!」という前向きな気持ち
  3. 親子の絆:「一緒に体験したね!」という共有の思い出

子どもにとっては、成績よりも大切な「成功体験」の宝物になります。

🔰プログラミング体験が初めての方へ

「何を選んだらいいかわからない…」
そんな方には、以下の記事もおすすめです!

📌 夏休みの40日間を変える!小中学生の家庭学習ロードマップ
📌 家庭でできる!PlayCodeを使ったプログラミング実践例
📌 親の声かけで変わる!“勉強っぽくしない”プログラミング習慣


🎁【まとめ】夏だけの特別な学びを、親子で!

夏休みは、「体験」が子どもを変えるきっかけになります。
ぜひ、親子で一緒にプログラミングの世界に足を踏み入れてみてください。

学びは、楽しいが一番!
この夏、“未来への種まき”を一緒に始めてみませんか?

コメント

タイトルとURLをコピーしました